-
近藤傳 別機 黄八丈
¥19,800
日本橋の老舗呉服問屋の近藤傳さんが別機で製作されている黄八丈です。草木染を何回も行い染めた糸で織ったい味わいあるお色目の着物だと思います。サイズは身丈165cm ゆき67cm 袖丈53cm 前幅25cm 後幅30cmです。リサイクルになりますが特に汚れ等目につくものなく良好な状態です。 参考商品( 信州紬八寸名古屋帯16,500円 帯締め1,980円 帯揚げ1320円 リサイクル)
-
長尺 リバーシブル おしゃれ 全通袋帯
¥19,800
博多織のような良い糸で織った締めやすそうな袋帯です。紬や小紋などカジュアルなお着物にいろいろ使っていただけます。長さ5m11cm 幅31cmと長尺に織ってあります。柄は写真のようにリバーシブルで使えるようになっております。状態は締めた形跡無くきれいな状態です。
-
竺仙 蝶文様 綿路浴衣
¥24,200
浴衣等の名門竺仙さんの綿絽浴衣です。サイズは身丈159cm ゆき67cm 袖丈49cm 前幅25㎝」後幅30cmです。広衿で尻当が付けてあります。状態は着用した形跡無くきれいですがほんの微細なアクがほんの数か所あります。くっきりした白地に蝶が素敵だと思います。
-
グレー 紋紗コート
¥44,000
モノトーンでひんやり感のある夏のコートです。サイズは身丈107cm ゆき68cm 袖丈48cm 後幅30,5cmです。状態は使用しておりますが使用少なく特にシミ汚れ等見られず良好な状態です。
-
紋紗 コート
¥42,900
軽くて着やすい夏のコートです。サイズはコート丈116 ゆき71cm 袖丈47cm 後幅28cmです。状態は少々使用しておりますが特にシミ汚れ見られず良好な状態です。
-
夏結城 の お着物 大きなサイズ
¥38,500
すっきりした盛夏用の夏結城のお着物です。サイズは身丈173cm 裄69cm 袖丈49cm 前幅28cm 後幅31cmです。状態は汚れ等見られず、使用感もほとんど無く良好な状態です。大変軽いお着物なので夏に着て着やすいと思います。
-
黒地 正絹 紗 コート 裄長 丈長
¥49,500
表黒地、裏が赤の染めの紗のコートです。着たときはほぼ黒に見えます。黒地ですが透けて下のお着物が見える状態が見ている方に清涼感を与えるコートです。サイズは丈126cm ゆき70cm 袖丈48cm 後ろ幅34cmで身幅広めです。状態は未使用でしつけ糸がついたままです。
-
絽綴れ 扇面 秋草 蝶 袋帯
¥22,000
末広がりの縁起の良い扇面に蝶に秋草のオーソドックスな絽綴れの袋帯です。しっかりした機で海外から来たものとは一線をかくします。長さ4m45cm 幅31cmです。夏のフォーマルやお茶席などに良いと思います。すこし前の物と思われますがじょうたいはほとんど使った感じなくきれいです。
-
琉球 本紅型 芭蕉に蝶文 縮緬 名古屋帯 宮城里子さん作
¥198,000
沖縄らしい芭蕉の花に蝶が舞うきれいなお柄をしぼの大きな縮緬に鮮やかな顔料で型染した本場沖縄琉球の紅型名古屋帯です。写真のような結城紬や大島など紬類や綿の着物などにも良く合うと思います。状態は使った形跡ほとんど無くきれいな状態です。帯の長さ3m70cm お太鼓幅31cmです。ますいわ屋さんで誂えたものです。(落款等は無いですが型染めの柄図案が宮城里子さんの作品ものです。)
-
汕頭(スワトウ)総刺繍に絞り 訪問着
¥88,000
中国の汕頭刺繍の訪問着です。全体に刺繍をほどこしたうえに部分的に鹿の子絞りをしてあり大変手の込んだ豪華なお品物です。サイズは身丈159cm ゆき70cm 袖丈49cm 前幅26cm 後幅31cmです。状態はほとんど使用した形跡なくきれいな状態です。胴裏は共色薄目のものを使用してあります。
-
江戸小紋 長羽織 未使用
¥66,000
SOLD OUT
しぼの細かい縮緬に極細なよろけ縞の小紋を羽織に仕立てたものです。裏地も上品なぼかしの正絹の裏地を使ってあります。羽織の長さ105cm 裄70cm 袖丈48cm 後幅30cm です。未使用仕立て上がり品できれいな状態です。
-
塩沢 無地 袷着物
¥41,800
本塩沢お召の無地の袷着物です。身丈160cm ゆき68cm 袖丈49cm 前幅24,5cm 後幅29cm です。ほとんど着た感じなくきれいな状態です。
-
雪輪柄 泥大島 七マルキ 一元
¥49,500
SOLD OUT
一元とはタテ糸2本、ヨコ糸2本を交差させて、風車のような井型の絣模様をつくる織り方のことを言います。本来の大島紬はこの「一元式」で織られてきましたが、現在では大変に希少なものとなりました。一方「片ス(かたす)式」とは、タテ糸一本、ヨコ糸2本で、Tの字のような絣をつくります。タテの絣糸が一本だけなので方数(カタス)といわれたのが由来です。現在はほとんどが片ス絣です。2本と2本を正確にあわせるほうが難易度がかなり高くなります。こちらの奄美大島紬は一元なのでやはり柄がくっくり見えます。 サイズは身丈162cm ゆき64,5cm 袖丈47,5cm 前幅25cm 後幅30cmです。状態は未使用で躾糸が付いた状態できれいです。八掛も渋い同色系のお色目がついておりおますのでコーディネイトもしやすいと思います。
-
薄桜色 一越縮緬 訪問着 トールサイズ
¥49,500
控え目なきれいなお花の柄の訪問着です。年始に向けて初釜や初観劇などのイベントなども向くお色目だと思います。もちろんその他のフォーマルシーンにもいろいろと使っていただけます。 サイズは身丈170cm ゆき72cm 袖丈49cm 前幅25cm 後ろ幅30cmです。 165から173cm位の方の寸法です。状態は未使用品できれいな状態です。
-
京友禅に刺繍 本加工 正絹綸子 黒地 本振袖 トールサイズ (正絹刺繍衿長襦袢付)
¥198,000
糸目糊おきの友禅に金箔と刺繍をあしらった本加工の京友禅の技法で作られたお振袖です。 霞に四季花のお柄が古典かつ優雅に素晴らしいと思います。 本物志向のお振袖をお探しの方にぜひお選び頂きたいお着物です。 サイズは身丈172cm ゆき69cm 袖丈112cm 前幅26cm 後ろ幅26cmです。状態はシミ汚れ等見られずほとんど使用感無くきれいな状態です。 成人式はもちろんパーティや結婚式やご結納などミスの第一礼装として活用していただけると思います。
-
川島織物 唐織六通袋帯
¥66,000
西陣の名門川島織物の唐織の袋帯です。糸の染めがよく上質なお色目になっております。 また糸質、打ち込みもよく大変しなやかで締めやすい良い帯です。長さ4m35cm 帯幅31cm です。向かい鶴や牡丹など古典の柄で上品かつ控えめでお茶席や祝宴のご列席やさまざまなフォーマルシーンに締めていただけます。状態はほとんどつかっておらずきれいな状態です。
-
花織紬 トールサイズ
¥33,000
シックなお色目の正絹の花織紬です。身丈170cm ゆき70㎝ 袖丈56cm 前幅26cm 後幅30cmです。状態はしつけ糸がついたままできれいな状態です。単色なので帯、小物等いろいろとコーディネイトを楽しんで頂けると思います。
-
読谷花織 名古屋帯
¥110,000
柄に非常にボリュームのある読谷花織の名古屋帯です。長さ3m60cm お太鼓幅32cmです。数回使用しておりますが特にシミ汚れ等みられず良好な状態です。沖縄の織物はもちろん写真の大島、結城や紬類にまたは綿のお着物にも活用して頂けると思います。 参考商品大島紬38,500円 帯締め2,200円 帯上げ3,300円
-
塩瀬 葡萄文様 手描き友禅 名古屋帯
¥19,800
糸目糊置きの本格的な友禅の塩瀬名古屋帯です。古代西域の方から中国を通って伝わった葡萄をモチーフに秋の豊潤な実りの象徴の文様です。これからワインの季節にもなりますしお食事会などに締めるのも楽しいかもしれません。長さ3m56cm お太鼓幅31cmです。状態は締めた跡なくきれいな状態です。
-
黒地 紗献上 八寸名古屋帯
¥27,500
夏帯の代表的な紗献上の名古屋帯の新品仕立てあがり品です。お仕立ては松葉仕立てで長さ3m66cm お太鼓幅31cmです。うすいお色目の多い夏のお着物の中一つ黒の帯があると締まって重宝するとおもいます。またつながっているお柄などで柄をあわせるのも苦労になりません。
-
紫陽花柄 綿絽 浴衣 裄長 身幅広
¥11,000
鮮やかなアジサイの柄の綿絽浴衣です。少し変わった格子状の絽になっています。生地はコーマ地より若干厚めでしっかりしています。染は本染めで両面きれいに染まっております。浴衣としてやまたは衿付きで名古屋帯で昼のお出かけお稽古や食事会など街着として使用していただけます。サイズは身丈155cm ゆき69cm 前幅28cm 後ろ幅31cm 袖丈47cm 状態は使用頻度少なくきれいな状態です。
-
夏お召 長羽織
¥39,600
縞によろけ縞の組み合わせのようなモダンな柄のすっきりした羽織です。透ける度合いはそれほどでは無いのでどちらかといえば単衣の時期に使って頂ける羽織だと思います。ゆき69cm 袖丈49cm 羽織丈110cm 後幅30cmです。状態はあまり使用感無くシミ汚れ等は特にみられず良好な状態です。
-
おおしぼ縮緬 京紅型 振袖
¥59,400
大きなしぼの凹凸がある正絹縮緬に紅型の模様を描いた古典の振袖です。身丈165cm 裄66cm 袖丈110cm 前幅23,5cm 後幅29,5cmです。正統的な迫力のある構図と上質の縮緬生地で時代を超えていく日本の美しさがあります。状態は着用感もあまりなく 汚れ等見られず良好な状態です。
-
夏 絽 訪問着
¥63,800
夏のお茶会、結婚式、セレモニー、レセプションなど夏にもいろいろとお着物をお召しになる機会も今後元のように多くなっていくのではと思います。写真の絽の訪問着は茶屋辻にきれいな四季の花を染めた華やかですが控えめな良いお着物と思います。サイズは身丈165cm ゆき69cm 袖丈49cm 前幅24cm 後ろ幅29cmです。未使用品できれいです。
※商品は店舗で実際ご覧頂くことも可能です。
※恐れいりますがお客様の送料負担軽減の為、発送は簡易かつコンパクトな梱包とさせて頂きます。よろしくお願いいたします。