-
辻村ジュサブロー 全通袋帯
¥33,000
独自の世界観を持つ人形師故辻村ジュサブローさんのデザインの全通袋帯です。個性的な訪問着や付け下げ、小紋またはお振袖の変わり結びなどにもコーディネイト出来る帯です。 全通ですのでお太鼓だけでなくいろいろと帯結びして頂けます。 帯の長さ4m30cm 帯巾31cmです。 状態はあまり使っておらず良好な状態です。
-
鰹縞 小千谷縮
¥38,500
SOLD OUT
鰹縞の麻100パーセントの小千谷縮です。ブルーの鰹縞で爽快感があります。 身丈153cm ゆき68cm 袖丈49cm 前幅25cm 後幅30cmです。 状態は使用感もほとんど無く躾糸がついております。 拾衿で居敷当てを付けてあります。お色目は2枚目と3枚目が現物に近いと思います。
-
黒地 おおしぼ縮緬 ピエロ 9寸名古屋帯
¥66,000
黒地のおおしぼ縮緬をピエロのかたち絞り染めで白場にした所に色を入れて描いた手の込んだ名古屋帯です。ピエロがほんわかして良く描けていると思います。 帯の長さ3m70cm お太鼓巾31cmです。状態は使用感無くきれいな状態です。 前太鼓は最後の写真2枚裏と表違う柄になっています。 帯は柔らかい芯を入れております。
-
霰模様 牛首紬
¥27,500
玉繭という2匹のお蚕さんが入った規格外で生糸に出荷出来ないものを工夫し利用して織りあげた 大変しなやかで腰のある特徴の石川県名産の牛首紬です。牛首はその地方の地名です。 身丈169cm ゆき69cm 袖丈49cm 前幅25cm 後幅30cmです。 状態は使用感はほとんど無くきれいな状態です。証紙を無くしておりますのでお安くご提供させて頂きます。
-
黒地総絞り 松竹梅 振袖
¥88,000
黒地の総鹿の子絞りの振袖です。柄は松竹梅の伝統的なお目でたいお柄です。 サイズは身丈167cm ゆき69cm 袖丈110cm 前幅26cm 後幅31cmです。 状態は特にシミ汚れ見られずきれいな状態です。 帯や小物により自分好みの装いができるお振袖だと思います。 (お襦袢は別途ご用意する事ができます。御申し付けください)
-
伊勢型 人間国宝 中村勇二郎 南天 江戸小紋
¥33,000
難を転ずる意味の南天の細かい伊勢型紙の人間国宝中村勇二郎さんの型紙で染められた江戸小紋です。非常に精緻な細かい形なので染める職人さんも腕の立つ方でも難しかったという逸話を聞いた事があります。見れば見るほど捺染とは違う迫力が感じられます。 サイズは身丈158cm ゆき66cm 袖丈49cm 前幅26cm 後幅30cmです。 躾糸がついたまま未使用できれいな状態です。 小紋(紋無)としておしゃれ着でもセミフォーマルで袋帯でも着回しして頂けます。 カメラの具合で実際のお色目が難しいですが、最後の写真が現物に近いと思います。
-
黒地 染め 全通袋帯
¥19,800
しっかりとした染めの袋帯です。全通でいろいろな結び方ができます。 ヨーロッパ更紗のような模様でモノトーンでおしゃれと思います。 帯の長さ4m35cm 帯巾31cmです。 状態は締めた形跡無くきれいな状態です。
-
絹紅梅 の着物
¥16,500
七宝とか青海波や麻の葉などの日本の伝統的な模様を組み合わせた古典柄の夏のきもの絹紅梅です。身丈158cm ゆき64,5cm 袖丈49cm 前幅25cm 後幅29cmです。 リサイクルですが使用頻度すくなく良好な状態です。居る敷きあてを付けてあります。 お衿は広衿です。お色目は画面より若干明るい感じです。
-
塩沢物語 お召着物
¥19,800
SOLD OUT
塩沢物語ブランドのお召のお着物です。やわらかなお召で着やすい生地です。 サイズは身丈157cm ゆき66cm 袖丈49cm 前幅25cm 後幅29cm です。状態はあまり着た感じなくきれいな状態です。八掛に崇徳院の和歌が書かれています。 モノトーンで帯や小物のバリエーションを楽しんで頂けると思います。
-
絵絣 十日町紬
¥29,700
絵絣の十日町紬は、ほつこりとした温かみがあり、職人たちが代々受け継いできた伝統的な着物です。 柄の模様も蕪や巾着の縁起の良いものです。生地も柔らかく真綿のような感触です。 サイズは身丈160 ゆき66cm(1尺7寸5分)袖丈49cm 前幅24,5cm 後幅29,5cmです。状態は躾糸が付いたままきれいな状態です。胴裏は八卦と同じ色のグレーの通し裏です。
-
木屋太 (きやた) おしゃれ 六通袋帯
¥22,000
西陣でも有名な老舗機屋の木屋太さんの袋帯です。柄は何をモチーフとしているのかちょっと解りかねますがおもしろい構図だと思います。紬類や小紋などカジュアル向きの袋帯です写真のよな黄八丈にも良く合うと思います。帯はさすが打ち込みもたいへんよく締めやすいです。 帯の長さ4m30 巾31cmになります。状態は使用頻度少なくきれいな状態です。
-
西陣 京藝 光悦庵 六通袋帯
¥22,000
京都西陣の老舗機屋京藝の光悦庵のブランドの袋帯です。しゃれたオリエンタルな薫りのする数寄者好みのお柄だと思います。裏地も鱗模様の凝ったものを使っております。写真のような無地などや付け下げなどお茶席、またフォーマル全般一部小紋に使っていただけます。帯の長さ4m30cm帯巾31cmです。状態は使用頻度少なくきれいな状態です。
-
紅型調 民芸九寸名古屋帯
¥19,800
SOLD OUT
紅型調子の民芸的な縮緬名古屋帯です。柄と文字の組み合わせでユニークな感じがします。写真は大島に合わせていますが素朴な紬などに良い帯だと思います。帯の長さ3m69cmお太鼓巾 31cmです。状態はあまり使っておらずきれいですがお太鼓の裏側出ない所にに白い1cmくらいの点があります。お色目は一番目の写真が現物に近いです。
-
北出与三郎 本袋 六通 名古屋帯
¥22,000
SOLD OUT
表地も裏地も「全く同じ細い糸」で「輪状」に織り上げられて耳の所に縫い目がないのですっきりとした仕立て、またバイヤスに伸びるので、身体にフィットし着崩れしないたいへんしなやかな帯です。名物裂を切り嵌めたような構図に独自の色彩で他にはない独特な感じがいたします。本袋は現在西陣織の中でも希少になりました。 状態は数回使っており裏地に使ったあとはありますが使用頻度それほど無くきれいな状態です。帯の長さ4m40cm 帯の巾31cmです。
-
紙風船の柄 縮緬名古屋帯
¥13,200
正絹おおしぼ縮緬の紙風船のかわいい名古屋帯です。中学生や高校生のお嬢様専用ではないですが若い方のいい帯はなかなか少ないと思います。帯の長さ3m80cm お太鼓巾31cm 状態はほとんど使用しておらずきれいな状態です。
-
万筋に雪輪 江戸小紋
¥28,500
万筋に雪輪、その雪輪の中には瓢箪の柄の手の込んだ形の小紋です。身丈168cm ゆき69cm 袖丈48cm 前幅23cm 後幅30です。状態は数回着用しておりますが特にシミ汚れ等みられずきれいな状態です。ほぼ単色に近いので帯、小物等は色々なバリエーションで楽しんで頂けると思います。実物のお色目は全体図をやや明るめにした感じです。
-
栗山工房 和染紅型 振袖 3点セット
¥49,500
栗山工房 和染め紅型 栗山吉三郎作のお振袖です。おおしぼの縮緬に古典柄の紅型を描いた大変ボリュームある着映えするお着物です。状態は少々古い感じあり最後から2番目の写真のように数カ所黄色いアク等があります。汚い感じは無いので完品で無くても良い上等のお着物をお探しの方にお勧めします。サイズは身丈156cm ゆき66cm 袖丈104cm 前幅24cm後幅29cm です。 振袖、袋帯、長襦袢(正絹)の3点セットです。
-
シックなバラの柄 小紋
¥29,600
シックなバラの柄の小紋です。身丈155cm ゆき69cm 袖丈47cm 前幅24cm 後幅30cmです。裄が長めに仕立てしてあります。最後の鳥の写真は八掛です。 状態はリサイクルですが目につくシミ等見られず良好な状態です。 ほぼ単色なのので帯や小物は色々なお色目で楽しんでいただけます。
-
総絞り 振袖
¥93,500
豪華で贅沢な雰囲気を醸し出す、手の込んだ総絞りの振袖です。趣味の良い古典柄がこの振袖は、上品さと気品を兼ね備えた一着で、特別な日を彩ります。細やかな絞りが美しく、着るたびにその魅力が引き立ちます。サイズは身丈166cm、ゆき67cm、袖丈112cm、前幅24cm、後幅29,5cmとなります。状態はリサイクルですがそれほど着用しておらずきれいな状態です。華やかさと落ち着きを兼ね備えたこの振袖は、成人式や結婚式などのフォーマルな場面で、大切な思い出を演出するお着物です。 (長襦袢は当店で別途ご用意できます。) (背中の帯で隠れる部分少々染料の飛びがありますがシミではなく着用に問題はありません)
-
万筋着物 Sサイズ
¥19,800
SOLD OUT
しぼの細かい縮緬に伊勢型の万筋に染めた小紋です。すっきりしたお着物できまわしを楽しんでいただけます。サイズは身丈153cm ゆき62,5cm 袖丈49cm 前幅23cm 後幅28,5cmです。状態は躾糸がついたままきれいな状態です。実物もう少し淡いお色目になります。八掛はぼかしの共色になります。
-
紹巴織 西陣 八寸名古屋帯
¥19,800
西陣の紹巴織のしなやかな名古屋帯です。モノトーンでシックでシンプルかつシックな帯で写真のような万筋の無地感覚の着物や小紋全般、大島などの紬類にも幅広く使用して頂けます。帯質はしなやかで柔らかい感じです。状態は締めた感じなくきれいな状態です お仕立ては松葉仕立て 長さ3m70cm お太鼓巾31cmです。連続柄なのでお太鼓位置をあまり気にせず締めて頂けます。
-
総絞り おしゃれ 着物
¥22,000
黒地の鹿の子絞りと糸目絞りで構成されたシックなお着物です。付け下げになっておりますのでフォーマルシーンにも着用して頂けます。また単色で小紋のようにおしゃれ着として着て頂いても良いと思います。サイズは身丈164cm ゆき68cm 袖丈49cm 前幅25cm後幅31cmです。状態はほとんど着用しておらずきれいな状態です。八掛も黒色です。 帯や小物のバリエーションで楽しんで頂けるお着物だと思います。
-
全通 おしゃれ袋帯
¥22,000
SOLD OUT
蔦の葉をイメージした文様でしょうか?ヨーロッパのデザインのような感じのするおしゃれな袋帯です。長さ4m37cm 巾31cmです。状態は締めた形跡無くきれいな状態です。 金糸は入っていないので小紋、無地、紬、場合により付け下げ等にも使って頂けます。 しなやかでとても締めやすい帯です。また全通ですのでいろいろな結び方も楽しんでいただけます。
-
花菱文 紬地 六通袋帯
¥19,800
花菱をデザインしたおしゃれ袋帯です。写真は紬の絞りですがその他の紬大島や結城などまた小紋にもあわせて頂ける帯です。締め味軽く柔らかく締めやすいです。帯の長さ4m25cm 帯巾31cmです。状態はおとんど締めたあと無くきれいな状態です。
※商品は店舗で実際ご覧頂くことも可能です。
※恐れいりますがお客様の送料負担軽減の為、発送は簡易かつコンパクトな梱包とさせて頂きます。よろしくお願いいたします。